このページは、出雲市議会議員 湯淺啓史(ゆあさけいじ)ウェブサイトの過去記事アーカイブです。
最新の情報は、https://www.yuasa-keiji.com/よりご覧ください

施設区分毎の新使用料

(1)体育館

規模区分 統一使用料(時間) 新使用料(時間)
660平米未満 514円 700円
660平米以上1,300平米未満 1,028円 1,500円
1,300平米以上 1,542円 2,000円

(2)野球場(ドームを含む)

分類 統一使用料(時間) 新使用料(時間)
公式戦を開催できるグラウンド並 びにスタンドが整備された施設  1,542円 1,800円
公式戦の開催が困難な施設 1,028円 1,200円
出雲健康公園(出雲ドーム) 3,086円 3,600円

(3)サッカー場

施設名等 統一使用料(時間) 新使用料(時間)
出雲健康公園多目的広場(芝生) 2,057円 3,000円
長浜中央公園(芝生)
平田スポーツ公園(芝生)

(4)テニス場、スケート場

改正なし

(5)ホール施設

座席数 統一使用料(時間) 新使用料(時間)
300席未満 1,000円 1,500円
300席以上500席未満 2,000円 3,000円
500席以上1,000席未満 3,000円 4,500円
1,000席以上 6,000円 9,000円

(6)会議室

面積 統一使用料(時間) 新使用料(時間)
25平米未満 200円 300円
25平米以上50平米未満 350円 500円
50平米以上75平米未満 550円 800円
75平米以上100平米未満 750円 1,000円
100平米以上150平米未満 1,000円 1,500円
150平米以上300平米未満 1,800円 2,500円
300平米以上 2,500円 3,500円

 

新たに施設使用料を設定する施設

  1. 幼稚園、小学校、中学校:屋内運動場、遊戯室、特別教室等
  2. コミュニティセンター:会議室等
  3. 出雲科学館:会議室、多目的室等
  4. 図書館:会議室、多目的室等
  5. 地域福祉センター:会議室、多目的室等
    (平田福祉館、多伎地域福祉センター、湖陵福祉センター、大社健康福祉センター)
  6. 多伎健康増進センター:アリーナ等
  7. 出雲勤労青少年ホーム:会議室
  8. 平田愛宕山庭球場:テニスコート

個別施設の取扱いに係る特記事項

(1)スポーツ関連施設

  • 野球場、サッカー場について、高校生以下のスポーツ利用の支援のため、低 料金の設定を全市に拡大
  • 体育館についても同様の観点から新たに低料金(中学生以下料金)を設定

(2)幼稚園、小学校、中学校の施設

  • 使用料を免除する場合
    • 官公署及びそれらに属する団体が公共のために使用する場合
    • PTA、後援会等の学校関係団体が、教育の目的のために使用する場合
    • 町内会、自治会等の地域関係団体が、地域住民全体の福利のために使用する 場合
    • 社会教育団体が主催する活動のため使用する場合で、市内に在住する中学生 以下の子どもを対象とした活動に使用する場合

(3)コミュニティセンター

  • 使用料を徴収する場合
    • 個人や私的なグループ、事務所、事業組合などの限られた目的のための使用
    • 市外住民の使用
    • 営利団体の使用(通常単価の倍額)

コミュニティセンターを使用する際の具体的な区別(有料・無料)

無料となる使用
  • 市の事務事業に関する使用
    例)市道改良工事地元説明会、納税相談会など
  • コミュニティセンターの事務事業や運営に関わる使用
    例)運営員会、事業委員会、自主企画事業など
  • 地域全体の振興や課題の解決に向けて活動する団体の使用
    例)自治協会、土木委員、体育協会など
  • 地域活動に参画、活動するサークルや同好会の使用
    例)生け花サークル、囲碁同好会など
  • 地域団体と目的を共有し、活動を展開している団体
    例)町内会、スポーツ少年団、伝統芸能保存会など
有料となる使用
  • 個人や私的なグループ、事務所、事務組合などの限られた目的のための使用
    例)○○地区還暦会、○○退職者の会など
  • 市外住民の使用
    例)松江市○○地区卓球同好会、大田市○○地区ウォーキングの会など
  • 営利団体の使用(通常単価の倍額)
    例)営利を目的としながらもコミュニティセンターの設置目的に合致すると思われる事業(塾など)
その他
  • 市内在住で他地区住民の使用
    例)コミュニティセンターが設置地域以外の住民の使用を拒むものではないことから、設置地域住民と同様の取り扱いとする