出雲市議会の新体制がスタートして、2回目の行財政改革特別委員会がH25年(2013)7月23日開催されました。
今回は、講師をお招きして「ファシリティマネージメント」についての勉強会、執行部との意見交換、委員間での意見交換という内容でした。
「ファシリティーマネジメント」については、講師に江角健治氏(江角建築事務所 出雲市今市町)をお迎えして約2時間公演と意見交換を行いました。
- ファシリティマネージメントの考え方
- ライフサイクルコストという考え方
- ベンチマークによるコスト低減
- 他地域の事例
- この市にあてはめた場合の考え方 ほか
主な内容は上記の通りで、地方自治体の公共施設にファシリティマネージメントを導入する意義を示していただき、大変参考になりました。
後半は、執行部との意見交換、委員間での意見交換を行いました。 あらかじめ、検討対象となっている公共施設(203施設)についての資料提供がありましたので、その資料説明と質疑を行いました。
また、この資料提供と同時に視察したい公用施設の希望調査があり、各自記入の上提出しました。 今後視察先を絞り込み、8月下旬を目処に1日かけて視察を行う予定となりました。
【検討対象施設】
今回提供のあった203施設のデータは、紙での提供でしたのでここに掲載できませんが、以下が対象となっている施設の分類とその数です
| 大分類市民文化系施設 | 中分類 | 施設数 |
| 市民会館・市民ホール | 8 | |
| 集会施設 | 11 | |
| その他 | 4 | |
| 社会教育系施設 | 図書館 | 7 |
| 博物館 | 2 | |
| 郷土資料館等 | 5 | |
| 体験学習施設 | 3 | |
| その他 | 10 | |
| スポーツ・レクリエーション系施設 | 体育館 | 14 |
| プール | 2 | |
| サッカー場 | 3 | |
| 野球場 | 7 | |
| テニス場 | 9 | |
| その他スポーツ施設 | 13 | |
| キャンプ場 | 5 | |
| 観光公園 | 3 | |
| 温浴保養施設 | 11 | |
| その他観光関連施設 | 6 | |
| 産業振興施設 | 労働会館・勤労会館 | 4 |
| 農産物販売施設 | 3 | |
| 農業振興施設 | 8 | |
| 商業振興施設 | 3 | |
| 水産業振興施設 | 3 | |
| 子育て支援施設 | 保育園 | 4 |
| 子育て支援センター | 2 | |
| 保健・福祉施設 | 高齢者デイサービス等施設 | 10 |
| 介護予防施設 | 7 | |
| 障がい者福祉施設 | 3 | |
| 保健施設(保健センター) | 5 | |
| 社会福祉センター等 | 6 | |
| 公園 | その他公園 | 4 |
| 環境衛生施設 | 不燃物処理施設 | 6 |
| その他 | 駐車・駐輪場等 | 5 |
| その他 | 7 | |
| 計 | 203 | |







